gokigenmaruのブログ

40から始めるクラウドエンジニア

AWSCLIコマンドを利用してDynamoDBのScale設定をしてみた

AWS

どうもごきげんまるです。 相変わらずの1か月ぶりのブログです。 前回のAnsible勉強会のブログをアップしたら普段アクセス数が地を這うレベルだったのに突然すごい勢いで上昇し、ビビッて腰が引けてしまいブログを書けなかったと言い訳をしています。という…

Ansible Night in Tokyo 2019.04 に行ってきましたー

どうもごきげんまるです。2019/4/17(水) 19:00からやっていたAnsible Night in Tokyo 2019.04に行ってきました。 この勉強会?ですが、自分は一般参加枠として参加しました。 一般参加枠の倍率は結構高めの約2倍で、正直無理かなぁと思っていたのですが、当…

awscliのqueryオプションについて

AWS

どうもごきげんまるです。 前回のブログから3か月か経過し、もう書く必要がないんじゃないかと思い始めてます。桜、散っちゃいますね。 ごきげんまるの頭の中からもはてなのブログの書き方がきれいさっぱり散っています(笑)ということで、今日はawscliのquer…

AWSCLIを使ってみる

AWS

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ごきげんまるです。ということで、2019年1発目のブログを新年から半年経過した今日書きます。 AWSのアクセスキーとシークレットキー AWSCLIのインストールが終われば、AWSCLIを使うための設定…

Windows10 WSL(Ubuntu18.04)でawscliをインストールしてみた

最初のブログを書いてからだいぶ時間が経ちましたが、技術的なブログは1つだけ。 ブログは気が向いたら書けばいいと、すでに心の中で言い訳をしているごきげんまるです。自分はWindows10にLinux(Ubuntu18.04)を入れて使っています。 ※Windows Subsystem for …

auditでコマンド実行履歴をログに取得してみた

どうも、ごきげんまるです。 皆さんは会社のLinuxサーバでログイン者のコマンド実行履歴を管理されていますか? Linuxではコマンド履歴を取得する方法がいくつかあります。 私の現場では、Snoopy Loggerを使ってLinuxサーバのコマンド履歴を監査用として取得…

最初の投稿

初めまして。システムエンジニアをやっているごきげんまるです。 開発のお手伝い、サーバエンジニア、ネットワークエンジニアを経て、現在はクラウドのインフラ周りの仕事を主にしています。 今まで自分が得てきた技術をアウトプットすることはなかったので…